こんなお悩みありませんか?
- 外国人材の在留資格や就労範囲、どこまでOK?
- 外国人社員とのコミュニケーションに悩んでいる
- 初めて外国人を雇うけど、何を準備すればいいの?
開催日時
【刈谷会場】
10月8日(水) 13:30~15:20
※申込期限:10月7日(火) 17時まで
刈谷市中央
生涯学習センター
4階403・404講座室
〒448-0858 刈谷市若松町2丁目104
(刈谷市総合文化センター「アイリス」内)

JR刈谷駅・名鉄刈谷駅南口から:徒歩3分
【名古屋会場】
10月23日(木) 14:00~15:40
※申込期限:10月22日(水) 17時まで
愛知県産業労働センター
(ウインクあいち)
10階1003号室
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38

JR名古屋駅桜通口から:徒歩5分 (ミッドランドスクエア方面)
ユニモール地下街 5番出口から:徒歩2分
参加対象
愛知県内に事業所を有する、外国人材を雇用したい又は雇用している中小企業等(その他の企業も参加可)
定員
会場:50社
オンライン:50社
【刈谷会場】
第1部:外国人材雇用準備
特定技能・育成就労編
- 雇用トラブル事例と回避策
- 育成就労・特定技能・技能実習の違いと導入ステップ徹底解説

株式会社ジェイタウン
横山 仁 氏
愛知県にて2004年から求人媒体の専属代理店として人材ビジネスを展開。2016年に留学生活用をはじめ、2019年からは登録支援機関として特定技能を対象にしたジョブフェアをベトナムで開催するなど外国人材の採用を多数支援。
第2部:最新動向紹介
名古屋出入国在留管理局
在留資格制度と適切な受入れに向けて
育成就労制度の最新動向
第3部
~専門家・相談員による個別相談会~
※10月8日 刈谷会場のみ※
【名古屋会場】
第1部:外国人材雇用準備
高度人材編
- 雇用トラブル事例と回避策
- 複雑な技人国ビザを解明!実例で学ぶ在留資格の境界線

株式会社ジェイタウン
横山 仁 氏
愛知県にて2004年から求人媒体の専属代理店として人材ビジネスを展開。2016年に留学生活用をはじめ、2019年からは登録支援機関として特定技能を対象にしたジョブフェアをベトナムで開催するなど外国人材の採用を多数支援。
第2部:最新動向紹介

株式会社エスクリエイト
本山 景太郎 氏
企業が備えるべき「外国人雇用」の準備とは